ビジネス初心者が最初にすべきビジネスとは…?

 

どうも、こうだいです!

 

今日は、

『ビジネス初心者が最初にやるべきこと』

について話していきたいと思います。

 

将来のためにビジネスについて
調べ始めたはいいけど、

 

TwitterやYouTubeなど、SNSを見ても
なにをしたらいいのかわからない!

 

という人は非常に多いと思います。
なぜなら、昔の僕がそうだったから。(笑)

 

ビジネス系YouTuberの動画や
ネットサーフィンを毎日して時間を使い、
結局、結果になってない。

 

そんな状態を
繰り返していました。

 

さっそく本題に入りますが、
ビジネス初心者が最初に
やるべきこと、それは…

 

『自分に合ったビジネスをする』

 

ということです。

 

「たったそんなこと?」

「そんなのわかってるよ」

 

と思ったあなた。

 

実はこれができずに
ビジネスを辞めていく人が

 

一番多く、全体の
約9割以上と言われています。

 

逆にこれさえできれば
あなたが成功する確率は10倍、
いや20倍以上にも跳ね上がります。

 

そのくらい大切なので
しっかりと今日の内容を
覚えてください。

 

しかしさっき言ったように僕も
昔はこれができてない人間でした。

 

僕のビジネスを始めた目的は、
大学在学中に自分でお金を稼ぐ力をつけて

 

卒業する頃には月収30万くらいを稼いで
将来はフリーランスへ。

 

お金と時間に縛られない
自由な生活を死ぬまで送ること。

 

です。

 

しかし、僕が一番最初に始めたビジネスは
「ブログ」でした。

 

そのころやっていたのは、ひたすら記事を書いて
広告を貼り、稼ぐというもの。

 

一見、ブログは一度書けば
ずっと収入が得られるもの。

 

と思われがちですが、
実は違います。

 

検索順位の上位を目指しても、
基本的には上にあるのは企業のサイト。

 

自分の会社のために数十人、数百万をかけて
検索順位を上に上げることをしている企業に

 

個人が太刀打ちすることは
ほぼ100%不可能に近いのです。

 

唯一、企業にも勝てる分野が
「トレンドブログ」です。

 

流行りのニュースを取り上げて
それについて書くブログです。

 

最近でいうと、
″星野源とガッキーが結婚″など。

 

これはものすごく話題になった
ニュースでしたよね。

 

(僕もガッキーロスで
しばらく落ち込むほどでした。。。)

 

このような話題のニュースについて
書くブログなら、アクセスを集められますし、
お金を稼ぐことができます。

 

しかし、これだと話題が過ぎればそのブログは
もう稼ぐことができませんし、

 

話題があるたびに毎回
ブログを書かなくてはいけません。

 

これだと、僕の目的である、
「時間に余裕ができる」生活は
一生送ることができませんし、

 

話題の大きさによって収入が変わるので、
安定した余裕のあるお金は
絶対に手に入りません。

 

つまり、ブログだけを書いて稼ぐ方法は、

『フリーランスとして生き、
時間とお金に自由な生活を送る』

 

という目的には
繋がっていないのです。

 

福利厚生や休みが保証されている分、
会社員のほうがはるかに安定しています。

 

僕の理想の生活は、
同じような理由で

 

「プログラミング」や「動画編集」、
「SNSだけ伸ばしてマネタイズ」

 

などの方法でも
達成することができませんでした。

 

なので、今日の記事を見ているあなたにも、
『自分の目的に合ったビジネス』を
することをオススメします。

 

明日は、昔のぼくのように

 

『フリーランスとして一生過ごし、
時間とお金に自由な生活を送りたい』

 

という人に向けて、
僕が一番最初に始めたことについて
話していきたいと思います。

 

今日のこの内容も
初めて知ったことが多かったと思うので、

 

しっかりとアウトプットをして
少しでも記憶に定着させてほしいです。

 

それではまた明日、
お会いしましょう!

 

タイトルとURLをコピーしました